ウェルネス

シャクティマット買ってみた

me.
みえり
みえり

気になっていたシャクティマットシリーズ、ついにお迎えしました❤️

【レビュー】シャクティマット&シャクティバンドル使ってみた!とげとげ効果と癒しの体験まとめ🧘‍♀️

こんにちは、みえりのプレイルーム管理人のみえりです🍑
オリジナルかアドバンスか…かなり迷いましたが、返品&交換保証付きということで、まずはオリジナル(中くらいの刺激)を購入✨

👉Amazon公式ショップはこちら

シャクティマットって何?🛏

「鍼×指圧」の概念を取り入れたとげとげ付きのセルフケアマット。
スパイクの上に寝転ぶことで体のツボを刺激し、血行を促進してくれます。

最初は「チクチクして痛そう…」と思っていたのですが、
5〜10分ほどでじんわり温かくなり、心地よいリラックス状態に✨

この状態は「シャクティ・ブリス」と呼ばれ、裸肌で使用するとより効果的だそうです。

💡ヨガの「橋のポーズ」や「鳩のポーズ」などと組み合わせると、より深いリリースが得られるそう。


追加購入!シャクティバンドル・リング・アイピローも試してみた🧡



届いた商品はすべて段ボール・紙ベースの梱包材で、環境にやさしいSDGs仕様。

カバー部分はオーガニックコットン100%(インド製)で、開封すると少し独特な香りが…。

私は正直ちょっと苦手な香りでした😅

  • ✔️ファブリーズ+1日陰干しでOK
  • ✔️ぬるま湯洗いも効果的だそうです!
  •  

🌀シャクティバンドルのリアルな使用感

  • 圧迫感はほぼナシ。後頭部にはもう少し圧が欲しかったので、100均のヘアバンド併用がよさそう
  • 顎&頭頂部に巻いたときはギュッと締まってちょっと息苦しかったかも💦
  • 食事中は不向きだけど、集中タイムや瞑想にぴったり

✔️「ながらシャクティ」「おしゃべり封印の癒しタイム」に◎

💍シャクティリングも使ってみた

  • 指にくるくる回すだけで、気持ちいい刺激
  • むくんだ夜や朝一番に◎
  • 運転中にも使えそう(片手ずつね)

ただし…
足の親指に使ったらけっこう痛い!でも効いてる感じありました✨

❌ 巻いたまま歩くのはNG(壊れるかも)

😴アイピローの使い心地は?

  • 洗えるオーガニックコットンカバーで肌触りばつぐん✨
  • 中身はビーズ状で重さ調整が可能な加重式アイマスク
  • 冷蔵庫で冷やしてクールアイピローにも◎

⚠️眼圧トラブル(緑内障など)のある方は使用を避けてください


🌿まとめ:シャクティシリーズは“自分時間”を心地よく整える相棒!

アイテム 特徴 おすすめシーン
シャクティマット 鍼×指圧のセルフケアマット 就寝前/ヨガ後/肩こりリリース
バンドル 頭に巻いてハンズフリー刺激 瞑想/読書中/PC作業時
リング 指先を刺激する細ワイヤー 朝・夜のリフレッシュに
アイピロー 加重式アイマスク 目の疲れ/クールダウンに

 

💬こんな人におすすめ!

  • 忙しくてもセルフケアにちょっと投資したい人
  • リラクゼーションとツボ刺激の“いいとこどり”をしたい人
  • SDGsやサステナブルなアイテムに関心がある人

🧘今日が人生でいちばん若い日🥰
たった数分でも、体と心の声に耳を傾けてみませんか?
“ながらシャクティ”で自分だけの癒し時間をつくりましょう🌿

✍️ みえり🍑(@sheplays-life)

ABOUT ME
みえり
30↑才の女性精神科医。プレジャーを通して自分を好きになる方法を発信中。ファッションやフェムテック、メンタルケア、旅行、ボディケアで自分の脳と身体を楽しませてあげよう♡ みえりはフィンランド語「mielihyvä(心地よさ)」から。
記事URLをコピーしました